調剤薬局の皆様へ フットケアイベントを通じて、 薬局だからこそできる地域貢献 にチャレンジしてみませんか?

ASHIst とは

調剤薬局とフットケア施術者をつなぐマッチングサービスです。
地域の健康予防への貢献が求められている調剤薬局に対して「フットケア」による自立歩行支援のご提案です。
さまざまな理由から足の爪に問題を抱える方は高齢者を中心に多く、その多くが誰にも相談できずに人知れず悩んでいらっしゃるという現実。調剤薬局は、そんな方々にお声掛けし、リスクに事前対処できる貴重な拠点であると私たちは考えます。
「自分の足で歩けるうちに薬局の皆様のお声掛けによってリスクを明らかにして対処する」
そんな素敵なサイクルを生み出すことを私たちは目指しています。
一緒に「爪切り難民」を救ってくれる皆様の参加をお待ちしております。

薬局の「場」を活かした健康イベントを実施できます

フットケアを健康イベントとしてご利用いただけます。地域住民の方との接点づくりにご活用ください。

足の悩みをフットケアの専門家に相談することができます

ASHIst認定の施術者が、自力で爪が切れない高齢者の代わりに爪切りをするほか、通常薬局では対応できない専門的な足爪の悩みにもわかりやすくお答えいたします。

皮膚科医・フットケアスクールによる監修・設計の認定試験に合格した施術者が訪問します

訪問する施術者は、皮膚科医・フットケアスクールに監修・設計を依頼した、ASHIst独自の認定プログラム・認定試験をクリアしています。
>ASHIst施術者認定試験についてはこちら

あなたの店舗周辺にも“爪切り難民”はいる

歳を重ねるにつれて、爪が硬くなったり目が見えにくくなったりして、自分で足の爪が切れなくなってしまう方は多くなります。さらに、爪切りをしてくれる場所がわからず、家族や通院している病院でさえ爪を切れず、結果放置しています。私たちはそのような方を「爪切り難民」と呼んでいます。

薬局に訪れる高齢患者は、自力歩行ができるものの何らかの病気を抱えていて、健康とはいえない要介護予備軍の方がほとんどです。
このような方たちを要介護層にさせないために、薬局がサポートすることはとても意味のあることです。定期的に患者さんと接することができる薬局は、地域の方に寄り添って心身のケアを提供できる数少ない場所だと私たちは考えています。

皆様へのメッセージ

一般社団法人足育研究会 代表
済生会川口総合病院 皮膚科主任部長
高山 かおる 先生

日常的な爪のケアを受けられる安心

できる場所があることは大変有意義です

高齢者の多くが足の爪に問題を抱えていることは、皮膚科医の中では統一の見解です。しかし・・・

一般社団法人足育研究会 医療部会 アドバイザー
薬剤師
渡部 敦 先生

病院や施術者と連携することで、

薬局は地域の方の足の不安・

リスクをサポートできる拠点になります

薬局のイベントとして毎月フットケアを開催している中で、利用者さんとそのご家族から「爪の悩みの相談先がわからなかったので、薬局で爪切りができて感謝しています」という声を多くいただきました。また・・・

登録無料でご利用いただけます

ASHIstは登録無料です。会費も発生しません。

基本料金と施術者の交通費をお支払いいただきます

ASHIst利用料金は基本料金と施術者の交通費(実費)で、事前にお支払いいただきます。基本料金は一日開催(6名様まで)と半日開催(3名様まで)の2パターンあります。
フットケア利用者からの参加料金は薬局自身で設定していただき、そのままお受け取りいただきます。

  • イベント10日前までのお支払いをお願いしています。
  • 基本料金の金額は、登録後に閲覧できるマイページからご覧いただけます。
  • 交通費は、施術者の出発地から薬局までの公共交通機関利用換算で算出し、支払うものとします。施術者が自家用車を利用する場合も交通費をお支払いいただきます。この場合も、公共交通機関利用換算で算出します。
  • お支払い方法はクレジットカード決済か請求書払いかをお選びいただけます。

最大6名様まで施術を受けられるスケジュールをご用意しています

ASHIstが設計したイベントのスケジュールを用意しておりますので、薬局による個別のスケジュール設計は不要です。
終日のイベントとして行なう場合は6名様まで、半日のイベントとして行なう際は3名様までの2パターンのスケジュールをご用意しています。
※スケジュールは今後変更する可能性がございます。


終日実施する場合のスケジュール

施術者の出勤~準備 10:00~10:30
1人目 10:30~11:10
2人目 11:20~12:00
3人目 12:10~12:50
施術者の休憩 12:50~13:50
4人目 14:00~14:40
5人目 14:50~15:30
6人目 15:40~16:20
後片付けなど 16:20~17:20
施術者の退勤 17:20~

午前(半日)実施する場合のスケジュール

施術者の出勤~準備 10:00~10:30
1人目 10:30~11:10
2人目 11:20~12:00
3人目 12:10~12:50
後片付けなど 12:50~13:50
施術者の退勤 13:50~

午後(半日)実施する場合のスケジュール

施術者の出勤~準備 12:30~13:00
1人目 13:00~13:40
2人目 13:50~14:30
3人目 14:40~15:20
後片付けなど 15:20~16:20
施術者の退勤 16:20~

利用者ひとりにつき40分間のフットケアを行ないます

ASHIstで提供するフットケアは、40分の中で両足の爪切り・肥厚爪のケアを行ないます。爪切り以外の施術では刃物を使わず、医療行為に該当するフットケアは行っていません。また、専門の医師や、フットケアスペシャリストを育成しているスクールの監修のもと、ASHIstにおけるフットケアの基準を定め、これに準じて施術を行ないます。
施術者には、施術前に「施術同意書」を使用した利用者の健康確認を行なっていただき、施術終了時には「爪切り報告書」の記録をお願いしています。「施術同意書」・「爪切り報告書」は薬局での原本管理をお願いしています。

ASHIstが行なっている事故防止策についてはこちら

イベント集客のサポートを行ないます

集客のお悩みも事務局がサポートします。集客用の告知チラシのデータ(PowerPoint形式)をご提供していますので、ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

薬局の皆様の声

フットケアをきっかけに近隣のクリニックと連携できるようになりました

ある施術者さんが、フットケア利用者さんの指に皮膚腫瘍があるのを見つけ、「皮膚腫瘍に関しては嘱託医もしくは皮膚科等で受診してください」とお話されました。そこで近くの皮膚科クリニックに診察の相談をしたところ、予約がないにも関わらず診察していただけました。
フットケアをきっかけに近隣の医療機関と連携し、地域の利用者さんの足指の困りごとが解決できたことは本当に良かったと感じています。(薬剤師 40代女性)

薬局が患者さんの症状悪化を未然に防ぐ役割を果たしているしていると感じます

処方元の病院がフットケアに力を入れており、その力になりたいという思いからフットケアを始めました。
薬局から患者さんに声をかけることで、今はまだ病院に通っていない方で今後悪化する可能性がある患者さんの症状悪化を未然に防いだり、受診勧奨すべき人を見つける、という役割を果たせることを感じています。(薬剤師 30代男性)

専門家監修の認定試験に合格した施術者がお伺いします

  • 訪問する施術者は、専門家に監修・設計を依頼したASHIst独自の認定プログラム・認定試験をクリアしています。ASHIst認定の施術者が自力で爪が切れない高齢者の代わりに爪切りをするほか、通常薬局では対応できない専門的な足爪の悩みにもわかりやすくお答えいたします。

ASHIstご利用の流れ

  1. 01
    新規会員登録/ログイン

    新規会員登録/ログイン

    薬局の基本情報を登録します。

  2. 02
    マッチング成立

    施術者を探す

    施術日時とエリアで検索し、希望条件に合った施術者を探し、オファーをします。

  3. 03
    イベント当日

    マッチング成立

    施術者がオファーを承諾するとマッチング成立です。オンライン決済システムにて利用料金と施術者の交通費をお支払いいただきます。

  4. 04
    イベント評価

    イベント当日

    施術者が薬局へ訪問し、施術を行ないます。

フットケアを開催するにあたりご用意いただきたいもの

フットケア開催にあたり、以下をご用意いただくことをおすすめしています。

  • 水洗設備や電源

    施術者がフットケア器具の洗浄を行なうのに借りる場合がございます。

  • 一畳半ほどのスペース

    施術者と利用者が向かい合って施術を行なうのに、少なくとも一畳半ほどのスペースを確保していただくことをおすすめしています。

  • パーテーションやカーテン

    足を見せるのが恥ずかしい方への配慮で、外から見えにくくするために使用します。

  • イスや足乗せ台

    施術者や利用者が施術中に使用するイスです。利用者には40分座り続けてもらうため、背もたれ・手すりが付いているイスをおすすめしています。